湘南ベルマーレフィットネス&コンディショニング|SHONAN BELLMARE FITNESS & CONDITIONING

フィットネス&コンディショニング レポート

<<<前のレポート2019年6月の一覧

2019:06:06:12:18:21[19.06.06]

産業能率大学collaboration with 湘南ベルマーレ・スポーツ教室 親子(幼児)動きづくり教室(4回コース)① 開催報告

2008年から産業能率大学と湘南ベルマーレは、産業能率大学湘南キャンパスを会場とした「産業能率大学 collaboration with 湘南ベルマーレ・スポーツ教室」を月1回程度で継続的に開催しております。
 
今年度2回目のスポーツ教室として、5月19日に親子(幼児)動きづくり教室が開催されました。
親子(幼児)動きづくり教室は、5月〜7月にかけて毎回テーマを設けて4回コースとして実施していきます。
今回のテーマは「走る・跳ぶ」。
湘南ベルマーレ フィットネス&コンディショニングの竹江司トレーナーとベルマーレフットボールアカデミーの片瀬雄介コーチが担当し、年中・長の親子24組が参加してくれました。
fc190606_01_01.jpg
 
教室の最初には竹江トレーナーから幼児期の特徴について、「神経系が発達する年代なので、様々な動きを経験することが大事です。「危ないから体験させない」ではなく、安全を確保して見守りながら経験させることも場合によっては必要です。また、個人差も大きいので他の子と比べずに、出来ることから取り組んでいき、出来たことをたくさん褒めてあげてください。」との解説がありました。
集中力の続かない幼児期の子供達に対し遊ぶような感覚で、どんどん動きを変化させて教室を進めていきました。
fc190606_01_02.jpg
 
教室で行ったメニューをいくつかご紹介します。

【変身ウォーキング・変身フライイング】
コーチの指示するものになりきって歩いたり、走ったりします。ゴリラ、オットセイ、カエル、ちょうちょ、大鷲、ジェット機・・・、たくさんの変身をしました。
fc190606_01_03.jpg
 
fc190606_01_04.jpg
 
【丸太倒し】
親が仰向けになって足を垂直に上げます。子どもは丸太(両足)を倒します。親は倒されないように力を入れ、倒されてしまってもすぐに元の場所に戻るようにします。
親子で役割を交代しても行いました。
fc190606_01_05.jpg
 
fc190606_01_06.jpg
 
【ラン①】
走るメニューも様々な動きで行いました。スキップやバック走、サイドステップや両足ジャンプ。このメニューも親子で一緒に取り組みました。
fc190606_01_07.jpg
 
fc190606_01_08.jpg
 
【ラン②】
障害物を置いてジグザグやジャンプ等を行い、走りの中で動きの変化が入るようにしました。スタートもハーキー(その場で足踏み)からコーチの合図で走り出す形で行いました。
fc190606_01_09.jpg
 
fc190606_01_10.jpg
 
閉講式と記念撮影で教室は終了しました。
fc190606_01_11.jpg
 
このスポーツ教室の運営を産業能率大学の学生達が授業としてサポートしております。
前回のかけっこ教室とは参加者の年代も変わり、保護者も一緒に参加するなど雰囲気はガラッと変わりましたが、笑顔で明るく参加者にも対応してくれて、参加者の楽しそうな笑顔をたくさん見ることができました。
fc190606_01_12.jpg
 
fc190606_01_13.jpg
 
fc190606_01_14.jpg
 
fc190606_01_15.jpg
 
当日の詳しい様子は、産業能率大学スポーツマネジメント研究所 産業能率大学collaboration with 湘南ベルマーレのサイト内のスタッフブログでも紹介されていますのでぜひご覧ください。


<<<前のレポート2019年6月の一覧


このページの先頭へ
広告掲載のご案内