湘南ベルマーレサイクリングチーム|CYCLE ROAD

トライアスロン レポート

<<<前のレポート2018年7月の一覧次のレポート>>>

2018:07:21:10:00:01[18.07.21]

JPTシリーズ第14戦 第2回JBC大田原クリテリウム

開催日:2018年7月21日
開催地:栃木県大田原市
レース形式:クリテリウム/公道
 
【レース結果】
1位 小野寺 玲 (宇都宮ブリッツェン) 01:14:27  av44.31km
2位 窪木 一茂 (チームブリヂストンサイクリング) +00:00
3位 鈴木 龍 (宇都宮ブリッツェン) +00:00
4位 黒枝 咲哉 (シマノレーシング) +00:01
5位 織田 聖 (弱虫ペダル サイクリングチーム) +00:01
---
16位 小嶋 渓円 (LEOMO Bellmare Racing Team) +00:09
18位 米谷 隆志 (LEOMO Bellmare Racing Team) +00:10
34位 岩瀬 照 (LEOMO Bellmare Racing Team) +00:36
 
【レース展開】
灼熱の那須2連戦の初日。国内各所のスポーツ大会等で熱中症対策がなされるなか、本大会も周回数の削減等の処置が施された。第2回目となるJBCF大田原クリテリウムは当初の28周回から22周回に周回数を減らし、1周2.5Kmのコースで合計55Kmのレースとなった。太陽も真上に近い12時40分にJプロツアーのレースがスタート。前週の石川ロードレースに引き続き、チームも暑さ対策に余念がない。その一つが女性用のストッキングに氷を詰めて背中に入れる方法だが、ほとんどの場合、男性がスタッフを務めるのでストッキングを買い求めるのが大変な模様。宮澤監督もちょっとプレッシャーを感じながらストッキングを買うとのことです(笑)。
 
今回のレースには、宮澤監督も選手として参加。コースの上で選手の動きを確認して指導が出来る数少ないチャンス。
 
今シーズンの内容・結果を見ても、クリテリウムのこなし方を得意としない選手達。レース序盤は監督・米谷選手・小嶋選手と連なって走り、背中で選手達にクリテリウムの走り方を見せていく監督。監督離脱後は残った3名で固まりつつ周回数を重ねていきレース終盤を迎える。
ここで岩瀬選手は自分のチカラを振り絞って集団前方へ。ところがこのタイミングで米谷・小嶋両選手が岩瀬選手を見失ってしまった。前を走る岩瀬選手に対して、岩瀬選手を探しながら番手を下げてしまった2名。ここのチグハグな動きが無ければ結果は変わっていたかもしれない。
昨年から大きくメンバ構成が変わったチームも、そろそろ上手くコミュニケーションを取りながらレースを進めていく必要がある。実際石川では才田選手と米谷選手とのチームワークで結果が見えてきているのだから...
 
【宮澤監督から】
2.5kmの周回コースは道幅が広く、コーナー毎の加減速以外は単調なコース。久しぶりに宮澤が出走し、選手の動きをみる。集団が落ち着かない前半は、全員バラバラで、流れのない右端に行ってしまっており、動けない状態が続く。集団のペースに慣れてきてからは宮澤が声をかけて位置取りを始める。クリテリウムに限らず集団内は前に出るタイミングをどう捉えるかが大事で、他のチームが前に上がる背後に入って前に上がる。短い時間だったが、レースを一緒に走らないと分からない事が沢山あると再確認。
レースは前半のアタック合戦からペースが落ち、最後だけ上がる展開に。米谷・小嶋・岩瀬が続くが、残り2周で別れてしまい岩瀬が15番手くらいで最終周回へ。集団先頭でペースアップしたブリッツェン、マトリックスが20名ほどに絞っての展開に3選手ともに切れてしまった。
 
岩瀬は現状宇都宮クリテリウムの結果もあり、期待値的な部分で自由に走らせてみた。小嶋は岩瀬が後ろにいることを確認できず、米谷は1番余裕があったと思う。今までの結果を考えると、米谷が小嶋を使って集団前方へ位置取りする動きが出来ると、岩瀬も絡めて良い動きになると思う。次の課題にして行く。
 
cr180721_01_01.jpg
 
cr180721_01_02.jpg
 
cr180721_01_03.jpg
 
cr180721_01_04.jpg


<<<前のレポート2018年7月の一覧次のレポート>>>



このページの先頭へ
広告掲載のご案内